こんにちは。ワーキングママ今田です。
日々寒くなり暖房も常に点いていますが、夜中の暖房って皆さんどうされていますか?
夜中も点けっぱなし派ですか?それともタイマー等で朝に点けますか?
北海道に来た頃は夜中も点けておくのが北海道だ!
と教わったのですが、ママさんによって違う事を今年になって知りました!
夜中に点けっぱなしなんて北海道は贅沢だなぁ…なんて思っていましたが、各家庭によって違うのですね。
確かに暖房消して寝ていてもお布団の中は暖かいですし、暖房点けて寝ていても夜中起きだしてトイレにでも行ったら寒すぎて…。
暖房を点けていても意味ない~なんて思えたので、我が家は暖房費節約の為に寝ている時は暖房を切って早朝にタイマーで点けるようにしました♪
皆さんはどちら派ですか?(^▽^*)
「スーパーウォール工法」の家だったらきっと違ったはずです(T_T*)
部屋別の温度差がない家に憧れます!!
“お家のトイレ空間を一新”
さて、本日はPanasonicの10周年記念商品のご案内です。
10周年を迎えたその商品・・・
それはトイレの「アラウーノ」です!
10年もの長い期間ずっと沢山の支持を得ている「アラウーノ」!
ご存知ですか?

素材が陶器ではない“有機ガラス系新素材”のトイレ。
泡で洗うトイレとして誕生した全自動おそうじトイレです。
10周年記念と致しまして・・・
Panasonicでは12月より1年限定で10色のアラウーノがラインナップされます。
アラウーノの機種は 新型アラウーノ(タイプ2)にて

さまざまなインテリアに合わせて頂けるカラーバリエーション!
部屋等と同じで、トイレもクロス等をかえてインテリアを楽しむ場所のひとつ!
壁全面をタイル貼りにしてレトロな雰囲気にしたり、アクセントの強い壁紙を使用してシックに仕上げてみたり…。
お洒落な空間を演出したい方には、このアラウーノの限定10カラーからも楽しんで選んで頂けると思います♪
トイレと言えば全部「白」というイメージでしたが、1つカラーが入るだけで急にスタイリッシュになりますね。
お邪魔したお宅のトイレがカラー入りだったら「素敵!!」と驚いちゃいます。
それが我が家だったら尚更良い…(*´д`*)
こんなにもカラーバリエーションがあると迷ってしまいますね!
アラウーノは、キレイ清潔&書いて粋なトイレ空間を実現します!

汚れをはじく陶器じゃない素材
「有機ガラス系新素材」
水アカ汚れがつきにくく、固着しにくいからピカピカが長続き。
空港機の窓などにも使われているから強い素材です。

泡のパワーでしっかり洗う
「激落ちバブル」
ミリバブルとマイクロバブルの2種類の泡で、汚れを落とします。
洗剤の泡が出ないようにすることも可能です。
※NEWアラウーノVには、この機能はありません。

汚れが入るスキマなし
「スキマレス設計」
便座と便器のつなぎ目がないので、サッとふくだけでキレイに。
便座や便器回りなどもスキマレス設計です。
※NEWアラウーノVには、この機能はありません。

”ハネ・タレ・モレ”を抑制
「トリプル汚れガード」
泡のクッションが”トビハネ”を、フチの立ち上がりが”タレ”を、便座と便器の合わせ技が”モレ”をガードします。
※NEWアラウーノVには、この機能はありません。
※画像はイメージです
ますます機能的に、使い易く進化し続けています
10周年記念アラウーノは、12月1日より受注開始!

この機会に理想のトイレ空間を検討されてみてはいかがでしょうか?
2017年11月末までの限定商品と成っておりますので是非!
「アラウーノ」の機能等の詳細については次回報告させて頂きますね♪
公式LINEでは、西岡建設のイベント情報や住宅関係の情報をご紹介しています♪
LINEでのお問い合わせはもちろん、西岡建設イベントにご参加頂くとLINEポイントが貯まります!
お気軽にご登録ください♪皆様からのご登録お待ちしています♪

